1 はじめに
どうもあるく(@arcaid1129)です。久しぶり(1年ぶり?)に開催された診断メーカー大会に参加してきたのでつらつらと使用パーティを書いていきたいと思います。サムネイルはふりーくんに作成していただきました。素晴らしい出来栄え!
2 診断トリプル大会とは
診断トリプル大会とはくらうんさんが作成した「今日のトリプルバトルパーティ」という診断メーカーをまわして出たパーティを使いスイスドロー形式で勝者を決めるトリプルバトル大会なのだ(*'∀'人)♥
3 大会KP・参加パーティ一覧
画像はノートさん提供。毎大会ほんとうにありがとうございます(*'∀'人)
今大会のKP1位はトリプルの象徴的ポケモンのカポエラー。ムクホーク、ムーランド、ランドロスと続きます。低種族値になりがちな診断トリプルにおけるランドロスは1匹でパーティーを崩壊させてくるのでしっかりメタりたいところ。ロリプルからの刺客としてヒコザル、ヒトカゲ、パウワウが選出されてるので低レベルポケモンも注意したいですね。
4 使用パーティ
その中で私が引いたパーティーはコチラ↓
地面と炎の一貫がヤバイ!!(いつもの)
範囲技持ちが少ないものの全体的に高種族値でまとまっており単体レベルではそれほど悪くない印象。ただメインウェポンが電気タイプと鋼タイプにかなり寄っており、相手の鋼タイプ、電気タイプが相当厳しそう。
5 個体解説
5.1 メガシンカ枠
かたいツメ
陽気AS
どの数値も高くまとまった強力なメガシンカ枠。メガシンカ後S110を活かしたいので最速で採用。対鋼タイプが相当厳しいので鋼タイプへの打点としてアームハンマーを選択した以外は普通のメガメタグロス。地割れで処理されて本当に悲しい。
5.2 ワイドガード枠
意地っ張りHA
ワイドガード枠なのにワイドガードできない歯車くんがエントリー。地味に診断大会で二回目の選出である。高速低耐久によっている構築の関係上トリックルームがかなり厳しいので返せるようにトリックルームを採用したが、活かす前に駆逐されてしまった…悲しい。ORAS環境はフェアリーがまだ少なくメインウェポンの通りが非常に悪い。ただ耐久値、特性共に優秀なのでUSUM環境の方に活躍の芽が残っているのかもしれない…?
5.3 ねこだまし枠
わんぱくHB
ねこだまし枠からエントリー。こいつも使うのは2回目。前回大会はD方面に厚く振った個体を使用したが物理(特に格闘)で落とされることが多かったので今大会はB方面に厚く振る配分で採用した。Bに厚く振る試み自体は相手の岩雪崩を耐えたりしたので正解だったと思う。(まあ怯んだけど)バクーダ等炎タイプが厳しいので遂行技として水の波動、突破しにくい耐久型対策にほろびのうた、絶対零度とチョイスした。絶対零度は計6回打ったが一度も当たらなかった(白目)
5.4 S操作枠
ルチャブル@パワフルハーブ
かるわざ
陽気AS
S操作枠からエントリー。S115と非常に素早いポケモンなのでその恩恵を受けるために最速。攻撃の種族値が物足りないのでA方面も妥協が出来ずAにも振り切った。フリーフォールのところを追い風にする案で当初は考えていたが、ほろびのうた+フリーフォール味方(ボルトロスならダメージなし)で相手だけほろびのうたを当てるというのがやりたくなってしまったためフリーフォールを採用した。追い風がないせいでかなり窮屈な展開になったり、パワフルゴッドバードがしたくて等やりたいことをたくさん詰め込んだせいで技構成が歪み、その影響か全然活躍させてあげることができなかった。種族値が高くないポケモンなのでいろいろやらせるよりは役割を絞ってそれに特化させる方が良かったのかも。
5.5 いかく枠
レントラー@ひかりのねんど
いかく
意地っ張りHA
威嚇枠よりレントラーがエントリー。構築全体で電気打点は足りてるのでサポートとして調整した。全員の耐久を底上げできるひかりのかべ、トリックルーム対策にほえる、削りと嫌がらせができるバークアウトという技構成で運用。ひかりのかべは想定通りの働きをしてくれたのでよかったが、ほえる・バークアウトが腐り気味だったので素直に技範囲を広げる炎の牙等を選択していたほうがたぶん強かった。
5.6 自由枠
霊獣ボルトロス@いのちのたま
ちくでん
臆病CS
十万ボルト/めざめるパワー氷/まもる/草結び
自由枠より霊獣ボルトロスがエントリー。自由枠は本当に自由な枠なので(ヒトカゲやフラベベのような未進化ポケモンも多数ひしめく)準伝説級をひけるのは相当運がいい。高種族値のポケモンなのでメタグロスに続くエースとして調整した。技はメインウェポンとして十万ボルト、KPの高いランドロスメタとしてめざめるパワー氷、大切に使いたいのでまもる、地面タイプへの打点として草結びを選択した。火力が高く申し分ない働きで大満足の1匹でした。ボルトロスは余飯さんに個体を貸していただきました。本当にありがとうございます。
6 試合結果
1勝3敗1不戦勝で負け越し…!最高種族値とはいったい…
範囲技が少なく処理スピードが遅かった点、岩・炎・地面の一貫がひどく点が厳しかったのかなと。また使用パーティのところでも述べていますが鋼タイプがひっっっっじょうに重かった(レアコイル・ジバコイルおまえらのことだぞ)
それにルチャブル、レントラーが全然うまく動かせていなかったのが痛かった。せっかくの機会だったのでうまく使ってあげたかったなあ。
7 おわりに
久しぶりの診断トリプル大会でしたが、楽しくわいわいやることが出来たと思います。企画、主催していただいたしっとさんお疲れ様でした。トリプルレートが廃止されたこのご時世トリプルバトルをするのも正直一苦労ですし、こういった大会がないとモチベーションもついてこないというのもあって大会や企画をしていただけるのは本当にありがたいなぁと思います。いつの日かトリプルバトルが復活することを祈って。
ばいちゃめーん(*'∀'人)♥ (パクリ)