2018年11月25日の坂本真綾さんのFC(ファンクラブ)イベント@大阪に行ってきた感想とセトリを備忘録も兼ねてつらつら書いていきます。
※セトリばれ嫌いな人は注意下さい。
今回のFCイベントですがかなり珍しいスタンディング形式。真綾さんの曲でスタンディングでやるとどうなるんだろうっていうのでかなり前から楽しみにしてました。整理番号良いの引く引くおじさんなので今回もかなり番号がよく、なんと20番代と良席をゲットしていました。ちゃんと時間通りに入場して最前列をバチっと確保。もう優勝間違いなし。
今回は入場16時〜開演17時〜というスケジュールだったのですが、この待ってる間に真綾さんのメッセージが流れる嬉しいサプライズ。そのメッセージによるとなんと待っている間に流れている曲は真綾'sセレクトとのこと。こういう待ち時間をまぎらせてくれるのは結構嬉しい。
で待ちに待ったライブのスタート。曲は今年発売したシングルを中心にライブ映えを意識したセレクトだったようです。
1.DOWN TOWN
2.stand up girls
3.private sky
4.風待ちジェット
5.フラッシュ(未発売)
6.明日を知らない(the band apartカバー)
7.月の話
8.空白
9.逆光
10.ハロー、ハロー
11.Be mine!
12.マジックナンバー
13.get no satisfaction
14.CLEAR
EN1.ユッカ
EN2.シンガーソングライター
読め読めの曲(stand up girlsとか今年発売のシングル組)とえっこの曲くるの!みたいなセレクトが入り混じった感じでしたね。ユッカとかは詳しい人しか知らんのでは…?
個人的には風待ちジェットとget no satisfaction、private sky聞けたのが嬉しかったなぁ。アップテンポのノリノリな曲大好物です。
真綾さんのライブは年齢層もまちまちで他の声優さんのライブみたいなハジけた感じはあんまりなかった。せっかくスタンディングなのでドッカンドッカン飛ぶような奴もやりたかったような気がする。あとコール難易度がまあまあ高いので新規組はついていけないところもあったのかも。
今回前述の通り最前列でライブを見たわけだけど、もう真綾さんとはちゃめちゃに近くて震えた…しかも超きれい。いや圧倒されちゃいましたね。青いワンピースに黒のヒールという出で立ちだったんだけど、カッコイイ大人の女性のオーラがバチバチに出てた。アンコールのジョガーパンツ?にTシャツもすごい似合ってたなぁ。めちゃくちゃ近かったので逆光の時はのどの血管まで見えてもうすごい…
MCで印象に残ったのはメンバー紹介で真綾さんがメンバーを一人一人読んでいって最後自分を『坂本真綾』って紹介して拍手が起こった時に笑いながら『あざっーす!』と答えたところ。いやこんなラフなノリもいいよね。
20周年記念でthe band apartのトリビュートアルバムに参加していて明日を知らないをやったんだけどこれは、なかなか普段と趣が違って良かった。ドリカムの三日月をカバーした時も思ったけど、カバーした曲を自分のものにしてるな感がすごい。ぼくはthe band apart自体もかなり好きだったのでこのカバーは嬉しい限り。MCでこのカバーは荒井さん(the band apartボーカルの人)がインタビューで取り上げてるとのことだったので記事探してきました。良ければどーぞ↓
あとアンコールのバンドメンバーのライブTシャツにロシナンテ?が書かれててもしや真綾さん直筆で…書いたんだろーか?
だいたいこんな感じでしょうか?
もっと色々あったと思うんですが…記憶ががが。
ライブ自体は短めでしたが(FCイベントは普通のライブより短いのが多いのかな)大満足。次の東京も楽しみですね。
ここまでしっちゃかめっちゃかの文章にお付き合いありがとうございました。
またの機会にお会いしましょう。
※セトリの間違い等あれば@arcaid1129まで。